※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
・美容皮膚科は高いからスキンケアで肌トーンを改善したい!つるんとさせたい。
私は3年以上コメドと赤みに悩んでいましたが、スキンケア商品を成分で選ぶことで1ヶ月で解決できました。
ami
今では暴飲暴食した翌日でも赤みやコメドが気になることが無くなるくらい、肌荒れ知らずの肌になりました。
この記事では、スキンケアで肌改善をした私が実際に効果を感じたスキンケア用品をご紹介します。
※スキンケアは季節によってアップデートしているので、この記事で紹介しているのは2023秋バージョンになります。
コメドと赤みを改善したスキンケア一覧
それではさっそくスキンケア用品をご紹介していきます。
①《トヴェール》バランシングローション
すり鉢毛穴に有効というエビデンスがあるグリシルグリシンを配合したプレ化粧水。
これだけだと保湿力はほぼ無く、水のようなテクスチャーです。
そのためこちら単体ではなく、いつも使っている化粧水の前に使用するのがおすすめ。
ちなみに私は医師や美容皮膚科看護師さんの情報を見て、普段化粧水は塗らないことが多いのでこちらのみです。
このプレ化粧水はアゼライン酸も配合しているけどクリームほど効果を感じず、これだけだと夏本番はテカりが気になります。
②《The ordinary》アルジルリンソリューション
ボトックスが安全性の理由で禁止されているスペインで開発された、表情ジわに有効なアルジルリン配合の美容液。
こちらは赤みやコメドには関係ないのですが、
- 自分で調べてみて安全性に疑問を感じた
- 「ボトックスは継続して打つとたるむ」という医師の発信を見て
ボトックスは打たないと決めているため、シワ対策に取り入れてみました。
美容施術自体が持つ変化の特徴
ハイフ、ハリ?腫れてビニール肌っぽい
長期的には脂肪減ってたるむ
ヒアルロン酸、むくみやすい
しわ減って余白ふえるので顔大きく見える
ボトックス、しわ減るけど筋肉弱って
続けてるとたるむ
切開リフト糸リフト横に引っ張られる— 六本木境クリニック (@roppongi_sakai) April 25, 2023
表情ジわにアプローチするスキンケア商品ってなかなか聞かないので貴重な美容液です。
これもテクスチャーが化粧水に近いので、美容液のなかでは最初に付けています。
こちらはまだ使い始めて2~3週間なので、効果をてきめんに感じた!というほどではありません。化粧品なので時間はかかると思います。
ただ笑ったときの頬のちりめんジわは薄くなってきたかな?という効果は感じます。
私が一番気になるのは鼻根・バニーラインなので、1本使い切った頃に効果を感じるのか否かを観察したいと思います。
③《The ordinary》ナイアシンアミド10%+亜鉛1%
どちらも皮脂抑制に効果的なナイアシンアミドと亜鉛をダブルで含んでいる美容液。
亜鉛:炎症や赤みに有効
なので全顔に使用しています。
少しトロっとしていて美容液っぽいテクスチャーです。
ami
若干保湿力も感じられますが、多めの量を付けた時に皮膚が薄い口回りがピリッとしたことがあったので、敏感肌の人は使用量に注意が必要です。
こちらの美容液はかずのすけさんが動画で紹介していたのをきっかけに購入したのですが、テカりと赤みにフォーカスするならこのなかで1番おすすめめしたい美容液です。
④《COSRX》The VitaminC23
今までビタミンC美容液はずっとメラノCCを使用していましたが、「ビタミンCは水溶性の方が脂性肌の人にはおすすめ」という情報を見てこちらの美容液に変更しました。
これは知っておいてほしい!ビタミンCの種類別特徴✍️
◻️ピュアビタミンC:即効性・強力
◻️水溶性:オーソドックス・即効性・皮脂
◻️脂溶性:高浸透・低刺激・製品少ない
◻️両親媒性:水溶性と油溶性の両方の特徴・高価本をきっかけに知ったのでまとめてみたよ🙌
自分の肌に合わせて選んでみて😌! pic.twitter.com/MJvPqVwaEz— ami|シミ取りとほくろ除去で透明感アップ (@amimi_log) August 27, 2023
こちらのビタミンC美容液は朝のみ使用していて、使用した日は日中しっかりと皮脂抑制効果を感じられます。
こちらはかずのすけさんの動画でおすすめされていたのも購入のきっかけでした。
使用感はサラッとしたオイルを肌になじませていく感じ。
色が黄色なので効きそうな感じがします。
スポイトで取るので使いやすく、メラノCCより好きな使用感なので今後はこちらかなと思っています。
あとは個人的に見た目がおしゃれなのもポイントが高いです。
⑤《個人輸入》エザニッククリーム
海外ではニキビの治療薬として処方されている成分、アゼライン酸を含んだクリーム。
こちらは皮脂抑制効果が高く、少し乾燥を感じるのでTゾーンのみに使用しています。
とにかくテカリを改善したい!と言う人はこれ1本取り入れてみるだけでも変わると思います。
Twitterでも人気の成分です。
アゼライン酸がどれだけ凄いかっていうとニキビ治療にも使えてハイドロキノン4%と同等の美白効果があると言われていて毛穴の詰まりも改善して酒さにも色素沈着にも肝斑にも効果があって皮脂も抑制して抗炎症作用もある。
それなのに安全性が高くて敏感肌でも妊婦も使えるhttps://t.co/5UIznnQ0h5
— ここ@美容クリニック勤務 (@cocobeauty99) October 2, 2023
現在はオオサカ堂から個人輸入したエザニッククリームを使用していますが、
個人的にはThe ordinaryのアゼライン酸が大容量でよかったので、アゼライン酸を試してみて継続して使用したいという人にはThe ordinaryの方がおすすめです。
週1~2回のスペシャルケア
《Pureal》クリアエッセンスマスク
フェイスパックはグリセリンフリーのPurealマスクを使用しています。
「パックは科学的に意味がない」という情報も見かけますが、パックを付けると肌が柔らかくなってそのあとの美容成分の入りがよくなるので週1~2回使用しています。
グリセリンフリーのマスクについては実際使用したものをこちらの記事で比較しているので、よかったらチェックしてみて下さい。
グリセリンフリーのシートマスクおすすめ4選!実際に使った商品だけを紹介
《トヴェール》レチノショット0.1
アンチエイジングと言えばまずレチノールが出てくるくらい有名な成分。
レチノールは肌の新陳代謝を促進する作用があり、しわやたるみを改善する効果が期待できる美容成分です。
美容皮膚科でレーザーを受けた時は前後2週間は使っていけないので、美容皮膚科に通っていない間にお世話になるクリームです。
レーザーのお休み後に使うとてきめんに効果を感じます。
肌にハリを与えてくれて開き毛穴・黒ずみ毛穴・たるみ毛穴の3種類が改善されるのが嬉しいです。
他にも皮脂抑制効果があるので皮脂が気になる季節は欠かせません。
レチノールは乾燥しやすいですが、こちらはクリームになっているので多少使いやすい。
ただこの記事で紹介している商品のなかで1番刺激が強いので、使用量や使い方には注意が必要です。
またレチノールは紫外線に当たるのはNGなので、夜のみ使用して朝はしっかりと洗い流すようにしましょう。
《個人輸入》グライコクリーム
肌の剥離作用で肌に弾力とハリを与えるグリコール酸配合の医薬品クリーム。
ピーリング目的で週1回ほど使用しています。
赤みやコメドができやすい人は肌のターンオーバーが上手く行っていないことが多いので、こちらのクリームを使って軽いピーリングをしてあげると肌がツルっとなります。
古い角質を除去してくれる作用があるので、ニキビやニキビ跡にも効果的。
肌のごわつきやザラつきに悩んでいる人におすすめです。
- 個人輸入のなかではリーズナブル
- 送料無料で分かりやすい
というから、私はオオサカ堂から個人輸入しています。
保湿目的で使用しているもの
《トゥヴェール》ナノエマルジョン
乾燥が気になる季節は保湿力のあるセラミドが必須です。
夏は使用していませんが、春・秋・冬はトヴェールのナノエマルジョンがかかせません。
セラミドを配合している化粧水や美容液ってベタつくものが多いのですが、こちらは化粧水のような使用感で使いやすいです。
こっくりしたテクスチャーじゃないのにこれを付けると肌の保水力がグーンとアップする不思議。
保湿力があるのにテカらないので脂性肌の人にも、とにかく乾燥が気になる人にも、万人におすすめしたい商品です。
《Uゾーンの保湿》
ここまではテカり効果を感じたアイテムを紹介しましたが、私は混合肌のためこれだけだとUゾーンの乾燥が気になります。
そのためUゾーンにはクリームを塗っているのですが、こちらは特に顔専用では買っておらず家にある高保湿力のクリームを使用しています。
使っているのは、
- ニベアボディクリーム
- ユースキン
- ワセリン
など。
ここまで肌に浸透させた美容成分をしっかりと蓋をするため、とにかく保湿力が高いものでカバーをします。
プチプラでも保湿力が高いクリームはたくさんありますし、Uゾーンなので高保湿で毛穴が悪化することもないので個人的にここにはお金をかけなくていいなと思いました。
まとめ
以前はコメドや赤みって美容皮膚科じゃないと改善できないのかなと思っていましたが、きちんと成分でスキンケアを選ぶことで1年前に悩んでいたのが嘘みたいに肌がきれいになりました。
ami
節約してコメドや赤みを改善したいという人にはぜひ試してみて欲しいです。
一気に変えてもどれが効果的か分からないと思うので、まずは1つずつチェンジしてみるといいと思います。
特におすすめなのはThe oridnaryのナイアシンアミド美容液とアゼライン酸クリームです。
この記事で紹介した商品はまとめて楽天ROOMにも載せています。
そちらの方が分かりやすいかと思うので、チェックしてみて下さいね。
また現在は使用していませんが、コメドは一般皮膚科の薬でもきれいにできたので一度病院に行って診察してもらうのも有効です。
【私のコメドの治し方】即効でなにか質問があれば、オープンチャットや公式ラインからお気軽にお問い合わせください!