※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
![](http://lavidami.com/wp-content/uploads/2021/11/F2D9026E-E794-4FA3-8A84-3BD38A9AE7C2-300x300.jpeg)
・キレイパスのデメリットってあるの?
・DLしたけどまだ使ったことが無くて使い方を知りたい
この記事ではそんなお悩みを解決します。
実際にキレイパスを利用して美容医療を受けている筆者が、失敗した経験談も含めてキレイパスの使い方やお得な使用方法について詳しく説明していきます。
・キレイパスのメリットとデメリット
・キレイパスの賢い使い方
・実際にキレイパスを使ってみた感想
・キレイパスの3000円OFFプロモーションコード
・お得なチケット情報
キレイパスとは美容医療をコスパよく利用できるサイト
キレイパスは、GMOインターネットグループ美容医療の検索・予約サービス。
「最新・人気の施術が、簡単、お手軽に試せて、気軽に、楽しくキレイになれる」をブランドコンセプトに、全国の美容クリニックから自分の悩みにあった施術を簡単に検索・体験できます。
↑スマホ版キレイパスアプリ
美容医療チケット掲載数No.1で、豊富な検索機能により自分に合った美容施術を簡単に見つけることができます。
ami
キレイパスの使い方を4つのSTEPで徹底解説
キレイパスはスマホ版アプリ(パソコンの場合は公式サイト)から、あらかじめチケットを購入して美容医療を受けられる仕組みです。
`チケットを利用するには会員登録して施術の予約が必要で、その流れは以下の通り。
1.キレイパスに登録する
2.気になるチケットを購入する
3.施術の予約をする
4.クリニックでチケットを提示する
一つ一つ詳しく説明していきます。
①キレイパスに登録する
キレイパスを利用するには会員登録が必要です。
こちらからキレイパスの公式ホームページにアクセスし、メールアドレスを入力します。
届いたメールのURLに必要情報を入力し、会員登録を行います。
②気になるチケットを購入する
エリアを設定して、悩んでいる箇所から施術を選択します。
エリアを設定したら、自分の悩みから施術を選択できます。
悩みを選択したら「毛穴」「たるみ」など細かい内容が表示されるので、その中から希望の施術を選択します。
ami
購入したいチケットが決まったら、購入ボタンをクリックして先に進みます。
ami
下にスクロールして決済方法を選択します。クレジットカード決済の場合、ここでクレジットのカード情報を入力します。
内容を確認後、注文確定をクリックして購入完了です。
③施術の予約をする
施術の予約はアプリの購入済みページから可能です。そこから「予約する」を選択します。
予約方法はクリニックによって違い、電話・ネット・LINE予約が可能です。
「予約する」ボタンから予約方法が確認できるので、確認してから予約してくださいね。
④クリニックでチケットを提示する
クリニックで受付の際にキレイパスで購入したチケットを提示します。
チケットはアプリの購入済みページから提示できます。
あらかじめチケット画面を用意して、受付の際に見せておくとスムーズです。
ami
キレイパスのメリット
ここからはキレイパスを実際に使ってみて感じたメリットをご紹介します。
・全国の様々なクリニックを検索できる
・初回は3,000円オフのクーポンが利用できる
・枚数限定のお得なチケットの配信がある
1つ1つ詳しく解説します。
全国の様々なクリニックを検索できる
キレイパスでは自分の住んでいる地域にあるクリニックを検索できます。
このように検索エリアで都道府県や地域を絞って、自分が利用したい施術のチケットを探すことができます。
個人のクリニックや規模が小さいクリニックは、ネットで検索してもなかなか出てこないので、今まで行ったことのなかったクリニックを見つけやすいです。
ami
初回は3,000円オフのクーポンが利用できる
キレイパスは初回クーポンコードを入力すると、3,000円オフチケットをGETできます。
ami
ただし2022年に利用条件が改定され、3,000円オフチケットを利用できるのは10,000円以上のチケット購入の場合となったので注意してくださいね。
iw98h
枚数限定のお得なチケットの配信がある
キレイパスでは頻繁に枚数限定のお得なチケットを配信されています。
ami
スマホでアプリを開くと、トップページにこのように枚数限定の特別価格チケットが表示されます。
お得なチケット情報はメールでも配信されるので、そちらからもチェックできますよ。
キレイパスのデメリットと注意点
チケットの有効期限は90日
キレイパスはチケット購入後、90日以内に利用しなければいけません。
90日を過ぎるとせっかく購入したチケットが使用できなくなってしまうので、あらかじめ自分のスケジュールを確認してからチケットを購入するようにしましょう。
ami
美容医療は基本的に妊娠していると施術が受けられないため、妊娠の予定がある方は利用期間に注意が必要です。
どの施術にするか迷っている場合
キレイパスはあらかじめ受けたい施術を選んでチケットを購入するため、「カウンセリングをして施術を決めたい」という人にはあまり向いていません。
クリニックによっては当日のカウンセリングで施術を変更できるところもありますが、全てのクリニックが対応可能なわけでありません。
クリニックによって異なるので、気になる場合は購入前にクリニックに問い合わせをしましょう。
実際にキレイパスを使った私の体験談
私はキレイパスを利用して15,000円で、気になっていたほくろ除去ができました!
除去したほくろ5個で全て2-3mmのサイズがあったので、1個あたり3,000円ほどになります。
ami
こちらの記事で詳しくレポしているので、気になる方はチェックしてみて下さい。
【ほくろ除去体験レポ】45枚の経過写真や効果を本音で解説!
また別の記事で「キレイパスを使ってみて本当によかったクリニック5選」を忖度なしで紹介しています。
![](https://lavidami.com/wp-content/uploads/2024/08/f5634eaad0e00e8922fd6093cc0b6463-160x160.jpg)
キレイパスで実際に購入できるおすすめチケット
ハイフ(全顔+首)⇨22,050円
ハイフの超破格チケットです。
ハイフは美容皮膚科のなかで安い施術では無く、安い大手クリニックでも全顔+首で40,000円〜50,000円かかってしまうので、この値段なら気軽に試せますね。
CO2レーザーほくろ除去10ヶ所⇨19,070円
ami
10個除去だと1個あたり2,000円ほどにまで単価が下がります。
ほくろが多い人は、ほくろがなくなると顔の印象が一気に垢抜けるので一気に取るのはおすすめですよ。
ピコトーニング+ピコフラクショナル⇨15,000円
毛穴と美白に効果があるピコレーザーのコンビが、相場の約半額の15,000円で受けられるチケットです。
ami
シミ取りピコスポット3ヶ所⇨3,300円
ピコスポット3か所が3,300円と破格のシミ取りチケットがありました!
ami
キレイパス使用レポのまとめ
キレイパスは全国様々なクリニックのお得なチケットを購入できる美容医療の予約アプリです。
最近は美容医療が身近になり以前よりも受けやすくなっていますが、キレイパスを使うことでさらに美容医療のハードルが下がります。
ami
最後に改めてメリットとデメリットをご紹介します。
・全国の様々なクリニックを検索できる
・初回は3,000円オフのクーポンが利用できる
・枚数限定のお得なチケットの配信がある
・チケットの有効期限は90日
・どの施術にするか迷っている場合
美容医療はお金がかかるので、少しでも節約することで継続して今の自分より1年後の自分がきれいになれるよう努力して行きたいです。
その手助けをしてくれるのが、リーズナブルに美容医療の施術が予約できるキレイパス。
ami
使ったことがない方はこの機会にぜひ使ってコスパよく美容医療を受けてみてくださいね。