アラサーになってから肌の調子が悪い日が増えたことを実感しています。朝起きて肌を触ってみるとなんだかゴワゴワしていたり、鏡を見てみると赤みが出ていたり。
ami
グリセリンフリーのスキンケアで実践前よりは肌の皮脂や赤みは引いて調子が上がったものの、少しずつ生活習慣が肌に出やすくなっているのを感じています。
[blogcard url=”https://lavidami.com/2021/08/31/1%e5%b9%b4%e5%8d%8a%e7%b6%99%e7%b6%9a%e4%b8%ad%ef%bc%81%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%82%8c%e3%81%ab%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%84%e5%8a%b9%e6%9e%9c4/”]そのため最近は生活習慣に気を付けるようにしています。
具体的に食事は三食自炊でご飯は玄米。魚中心の和食を食べるようにしています。
普段は自炊をしているのでコンビニ弁当は数カ月に1度しか食べないのですが、先日仕事が多忙で3日連続でコンビニ弁当の時がありました!3日も連続で食べるなんて初めてかもしれません…
その時肌はどんなふうに変化したのかをご紹介したいと思います。
・食生活を改善させて体の内側からきれいになりたい人
・食べ物と肌荒れの関係に興味がある人
それでは順にご紹介して行きます。
私が食べて肌荒れしたコンビニ弁当
今回私は3日連続、昼食にコンビニ弁当を食べました。
ami
今回食べたものは御覧の通りです。
1日目:チキン南蛮弁当
2日目:チキンサラダパスタ+チーズスフレ
3日目:チキンタルタル弁当
見事にチキンに偏ってしまいました(笑)というのも、せめてたんぱく質豊富なものをと思って選んだら結果的に3日連続チキンを選択してしまったんです。
そして忙しい時は疲労が蓄積していて、こってりしたものを脳が求めていたのでこってり系のお弁当中心になってしまいました。
ami
コンビニ弁当を3日連続で食べたときの肌の変化
結論から言うと、コンビニ弁当を3日連続食べた結果年に数回レベルのけっこうな肌荒れを起こしました!
具体的な症状は以下の通りです。
・肌がかゆくなった
・Tゾーンに赤み・吹き出物が出来た
・肌が乾燥した
症状の中で肌のかゆみが一番ひどかったです。
2日目あたりから肌が痒くなり始め、3日目には「顔が痒い!」と1日に何度も言ってしまうほどに。
もちろんお肌のために顔をかくのは我慢しましたが、ここまでの痒みは花粉の時期以来でした。
私は肌に痒みを感じると炎症を起こし赤みが出て吹き出物が出来ますが、今回も例によってその通りの症状でした。ちなみにこの症状は数日続きました。
肌に痒みが生じるのは肌のバリア機能が低下しているサインです。
今回肌荒れの他にも体に表れた不調が便秘でした。腸内環境が悪いとすぐに肌に出てしまうタイプなので、今回も食生活の乱れから腸内環境が悪くなったのも肌荒れを起こした要因だと思います。
コンビニでおすすめのもの
忙しい日が続いて心身を癒すためについボリュームのあるものを食べたくなってしまいましたが、肌のことを考えて揚げ物やこってりしたお弁当は控えるべきだったと反省しています…
コンビニでもヘルシーで肌に良い食べ物は、たんぱく質と野菜がきちんと摂れて糖質と脂質が控えめなもの。
こってり高カロリーが多いコンビニ食ですが、最近は健康を意識したメニューも増えていますよね。
体のことや肌のことを気にするなら、焼き魚やサラダチキンがおすすめ。また1日の1/2の野菜を取れるスープなどで食物繊維を摂取することも大切です。
逆に野菜ジュースは一見体に良さそうに見えますが、砂糖が入っていて糖質たっぷりなのでおすすめしません。
次回多忙でコンビニ弁当に頼ってしまう時は肌荒れが起きないよう、しっかりと吟味して選びたいと思います!
まとめ
忙しい時や面倒な時についつい頼ってしまいがちなコンビニ弁当。
普段自炊中心のアラサー敏感肌(混合肌)の私が3日連続こってり系のお弁当を食べた結果、肌荒れが起こり1週間弱続きました。
今後はなるべく自炊を心がけるのは継続し、コンビニ弁当に頼る時はお肌のことを考えてヘルシーなものを選ぶようにしたいと思います!